関西から行けるおすすめの海釣り場を紹介します。
今回は南港コスモスクエア駅のすぐ近くにある「シーサイドコスモ」の釣り開放区域です。
ここは広大なエリアで芝生や子供が遊べる遊具もあり、堤防には安全な手すりもあるのでファミリーにもおすすめの釣り場です。
関西から行けるおすすめの釣り場情報【大阪南港・シーサイドコスモ】
シーサイドコスモへの行き方
車で行く場合
「タイムズコスモスクエ
24時間駐車しても400円です。

ヒロユキ
まる一日安心して釣りが楽しめますね。
電車で行く場合
ここは電車で行くことができる数少ない海釣り場です。
最寄り駅は「大阪メトロ中央線・コスモスクエア駅」になります。
駅の裏側が釣り場になっています。
最寄りのコンビニは緑印のセブンイレブンになります。

釣り場の対岸には天保山の海遊館や観覧車が見えます。
また夜でも照明設備が多く、ランタンひとつあれば視界良く夜釣りを楽しむ事ができます。
お子様連れの夜釣りファミリーも来てるくらいに安心・安全な釣り場環境となっています。
シーサイドコスモで釣れる魚種
この釣り場は実に多くの魚種を楽しむ事ができます。
サビキではアジ・サバ・イワシをはじめ、落とし込みでチヌ、ルアー釣りでシーバス、ツバス、夏にはタコ、秋にはタチウオ、夜釣りではガシラやアナゴ、アコウなんかも釣れたりします。
それだけに休日には多くの釣り人で賑わう人気スポットでもあります。
そしてトイレがあるのも安心ですね。(^_^)
大阪で海釣りをするなら一度は行ってみる事をおすすめします。
シーサイドコスモでの一晩の釣果です↑
同じくシーサイドコスモで釣ったタチウオとアナゴです。↑
他の釣り場紹介記事↓
釣り場は必ず綺麗にして帰りましょう!
・ゴミを撒き散らさない!
マナーの悪い釣り人が原因で、釣り場開放区域がどんどん減っていってます。
必ず出したゴミは各自で持ち帰るようにしてください。
また近隣でお仕事をされてる方々の邪魔にならない様に気をつけて釣りを楽しんでくださいね。
マナーの悪い釣り人が原因で、釣り場開放区域がどんどん減っていってます。
必ず出したゴミは各自で持ち帰るようにしてください。
また近隣でお仕事をされてる方々の邪魔にならない様に気をつけて釣りを楽しんでくださいね。
・仕掛けをそこらへんに絶対に捨てない!
野生のハトや猫たちに、仕掛けがからまってしまう事があります。
使い終わった釣り糸や釣り針は、必ずきちんと回収して持ち帰るようにしてください。
野生のハトや猫たちに、仕掛けがからまってしまう事があります。
使い終わった釣り糸や釣り針は、必ずきちんと回収して持ち帰るようにしてください。

ヒロユキ
宜しくお願いします!